2007年11月21日水曜日

巨乳系グラドル 夏目理緒

巨乳系としては夏目理緒がミスヤングマガジンに選ばれている。さらに女優としてデビューした堀北真希が長澤まさみに続く清純派の代表格として話題を呼び、水着にこそならないものの、度々グラビアを賑わせるようになる。その逆に2001年のインリン・オブ・ジョイトイや堀口としみ等から始まる極めて露出の高い水着を着たり、女性の局所を手や花等のアイテムで隠したりしたグラビアに、世の携帯時代を反映して「着エロ」というキーワードが付けられたのもこの頃である。

主にレースクイーンからの転出組や、お菓子系雑誌組などが挑戦して男性誌などで一つの流れを作った。この頃からグラビアアイドルの目指す方向性の2極化が顕著になってくる。つまり女優やテレビタレントに転身する際に、「グラビアから卒業する者」と「グラビアを卒業せずに並行して次のステップに進む者」と、である。グラビアアイドルのバラエティ番組への本格的進出が顕著になり、特にMEGUMI、若槻千夏を始めとする「芸人並に喋れて面白いリアクションができるグラビアアイドル」の出現がグラビアアイドルの裾野を広げる大きなきっかけとなった。

それまでもグラビアアイドルから転身しテレビタレントとして成功していた例はいくつもあったが、現役グラビアアイドルの肩書きを持ちながらバラエティ番組で成功したという意味では彼女たちが先駆者といってよい。MEGUMIはさらに番組司会や女優、歌手までこなすマルチタレントとして広く認識され、近年のグラビアアイドルの最たる成功例としてマスコミに取り上げられることも多い。また喋りではなくその特異なキャラクターで同様の地位を築いたのが小倉優子で、グラビアと並行しつつTV方面でも活躍。当初は単なる「ぶりっ子キャラ」というひと昔前のキーワードで括られる存在だったが、出演番組での発言の機会が増えたことで本来の「不思議系キャラ」として認識されるようになる。

若槻千夏は渋谷系ファッションとそのギャル的な言動から男性のみならず若い女性からもその年代を代表する存在として広く人気を獲得した。1979年秋、スター誕生!に出場、清水由貴子の「お元気ですか」を歌って合格。その後グランドチャンピオンとなり、柏原よしえの名で1980年6月1日シングル『No.1』でフィリップス・レコード からデビュー。1981年発売の7枚目のシングル『ハロー・グッバイ』の大ヒットにより同期の松田聖子、河合奈保子に並ぶアイドルスターとなる。

2007年11月17日土曜日

グラビアアイドルの分類

現在のグラビアアイドルを一般嗜好的に大きく分類すると、セクシーさやエロティックさなど大人っぽさを売りにする者と、子供っぽさや幼さ(ロリータ)、清純さなどの可愛らしさを売りにする者の2極に分けられる。またその境界線を繋ぐキーワードとして20世紀末より日本社会に浸透した「癒し」を売りにする者も現れている。ただしあるアイドルがどういった分類でグラビア読者に受け入れられるかは、個人的主観が大きく介在するため、明確な基準が存在するわけではない。

前者の大人っぽさを売りにする者は、10代でデビューした者が20歳を越えてから注目される場合や20代に入ってからデビューするケースが主に当て嵌まる。前歴としてはイベントコンパニオンや企業キャンペーンガール、レースクイーン経験者である場合が多い。後者の子供っぽさや清純さを売りにするグラビアアイドルは、10代でデビューするケースが殆ど。場合によっては小学生の段階からグラビア活動をする者も存在するが、子役俳優などと違い、「人前で肌を露出すること」に対する一般的な道徳観念から、またいわゆる義務教育段階の場合は学業優先や法律上の縛りで活動に制約があり、事務所には所属していても中学校卒業を待って正式にデビューする場合が多い。

第7回全日本国民的美少女コンテストで演技部門賞を受賞し、グラビアアイドルとして芸能活動している橋本愛実など、10代のうちは芸能活動は控えめながら、20代に入ってから積極的にグラビアアイドルとしてマスメディアに登場するようになるケースもあり、個人的な事情や所属事務所の営業戦略上の理由で、実際のデビューと本格的な売り出し時期に大きな差異が生まれる場合もある。2004年は、今までの地道なスカウト活動に加えて、他の業界や異業種からグラドルへ転身させるという手法が目立って出てきた年である。

これはアイドルを最初から育てるのではなく、地味な活動でもある程度人前での露出に慣れている素材に注目し育てた方が即戦力になるという判断が働いたものである。『日テレジェニック2004』は元銀行員のお客様係というOL経験をもつアバンギャルドの田辺はるか、パチンコメーカーのキャンペーンガール・ミスマリンちゃんとしてデビューしていた大久保麻梨子、ティーン向けファッション誌出身で「美少女戦士セーラームーン」の舞台で人気を得た小松彩夏らが選出。また『テレ朝エンジェルアイ2004』には前述の小林恵美、こちらもデビュー前にOL経験のあるアーティストハウス・ピラミッドの新人夏川純が選出された。

2007年11月3日土曜日

ヤングジャンプ全国女子高生制服コレクション!

安めぐみは『ヤングジャンプ全国女子高生制服コレクション』で準グランプリを受賞している。また冠タイトルには縁が無かったが、前年にデビューしていたフィットワンの乙葉も重要な癒し系グラドルの1人である。一方、癒し系とは別に、モーニング娘。に後藤真希が新メンバーとして加入。直後の楽曲『LOVEマシーン』が音楽シーンにおいて大ヒットしたことでハロプロ勢のグラビア進出がより一層華やかなものになっていた。『フジテレビVQ』もホリエージェンシーの吉井怜、スターダストプロモーションの内藤陽子らが選出されている。

なお吉井はグラビアアイドルとして活躍を期待されていた矢先の2000年、写真集撮影の際に急性骨髄性白血病で倒れそのまま長期休養に入り引退が懸念されたが、2002年に病魔を克服して復帰。その際発行した闘病記がベストセラーになっている。イエローキャブからはMEGUMIがデビュー。2000年、前年の癒し系ブームは更に加速。ゴールデンアロー賞グラフ賞は、その独特な天然ボケ不思議キャラと抜群のプロポーションで人気になった釈由美子が受賞している。

釈は1997年に講談社『週刊ヤングマガジン Missキャンパスグランプリ』でグランプリを獲得しグラビアデビュー。同時にTBS系の深夜番組『ワンダフル』の第1期ワンダフルガールズとして活躍していたが、グラビア方面でよりブレイクしたのは癒し系ブームが始まってからで、早すぎた癒し系の1人と言えるかもしれない。また癒し系とは違う流れのグラドルも徐々に出始め、この年の『日テレジェニック2000』には前年にデビューした眞鍋かをりが選出され、ビジュアル面だけではなく明るく華やかで屈託のないキャラクターが大いに受けて、写真集やDVDなど、出すグッズアイテムがことごとく売れるグラドルとして一躍人気者になる。

特にこの少し前にアイドル系の新しいグッズアイテムとして登場したトレーディングカードの売上は凄まじく、眞鍋の出した好結果に影響されて、グラドルの有力商品グッズの1つとして定着していった。『フジテレビVQ』には周防玲子(現:すほうれいこ)、一戸奈未(現:一戸奈美)、川村亜紀(同年「ミスヤングマガジン」グランプリ受賞)、桜井裕美(後に『JJ』のファッションモデルに転身)、三津谷葉子(1996年『ホリプロタレントスカウトキャラバン』優秀賞)、金子さやかの6名が選出。またこの年の『ホリプロタレントスカウトキャラバン』で審査員特別賞を受賞した綾瀬はるかがグラビアアイドルとしてデビュー。この頃は大きな反響を得られなかったが、後にテレビドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』で主演に抜擢され女優として開眼する。

2007年10月24日水曜日

萌えキャラのグラビアアイドル

伊達眼鏡の萌えキャラというアニメや漫画などの2次元キャラクターを意識したギミックでグラビアと同時並行して歌手活動を開始し、主にハロプロ系ファンから熱い支持を受けた。『日テレジェニック2005』にはプラチナムプロダクションの愛川ゆず季、アバンギャルドの浜田翔子等が選出。既にグラビアではおなじみの存在であり、SUPER GTイメージガールやレースクイーンとしてサーキットでも同時に活動した。『ヤングジャンプ制コレ2005』ではグランプリをホリプロの寺田有希が、サンミュージックの福留佑子と、砂岡事務所(劇団ひまわり)の齊藤夢愛が準グランプリを受賞している。またCMにグラドルが起用されることも増え、特に3つの大手消費者金融CMでアーティストハウス・ピラミッドの熊田曜子、安田美沙子、夏川純がそれぞれ担当。

これに続いてフィットワンの佐藤寛子、中川翔子も同系のCMに出演するようになる。またかつらメーカーのCMにはほしのあきが、翌年にはほしのと同じエープラス所属の小阪由佳、オスカープロモーションの原幹恵も出演している。2006年、もはやグラビア界は群雄割拠の時代となった。単に雑誌グラビアを賑わせるだけでなく、グラビアを継続したまま各方面への進出を果たし、売り出す手法も多岐に渡っている。『ミスマガジン2006』ではSMAエンタテインメントの倉科カナがグランプリに、元Linda☆Lindaで歌手経験のある松井絵里奈がミス週刊少年マガジンに、お菓子系雑誌出身の美少女として有名だった仲村みうがミスヤングマガジンに選出。

『日テレジェニック2006』は通年のような「1人がグラマーなら1人が細身、もう1人が妹系…」というバランスの取れた人選ではなく、この年から1つのコンセプトに沿った選考になった。この年のキーワードは「巨乳」でプラチナムプロダクションの「軟乳グラドル」として売り出していた相澤仁美、アバンギャルドの北村ひとみ、イエローキャブ(応募時。現:スイートルーム)の草場恵(同年『ミスマガジン2006』読者特別賞も受賞)、オスカープロモーションで美少女クラブ31のメンバーとして活躍していた原幹恵と全員が90センチオーバーのバストを揃えてファンの度肝を抜いた。またグラビア界以外からのグラビアへの進出も多い。前年年頃からビーチバレー選手の浅尾美和がそのアイドル並みのルックスの良さと鍛えられたしなやかな肢体が注目されてオフシーズンの活動の一環としてグラビアに進出、この年に試合以外での水着写真集を発売。テレビCMにも起用された。

2007年10月16日火曜日

グラビアアイドルのテレビ進出

『クイズ!ヘキサゴン』での珍回答連発で知られる里田まい、大沢あかね等がその代表格となっている。またおバカキャラと同じで一般常識に疎いが、頭の回転が早く芸人の如き素早い切り返しのツッコミを入れる芸人タイプのバラドルも存在する。このタイプを代表するのは鈴木紗理奈や若槻千夏で、時に相手を皮肉る“毒舌”で笑いを取るが、自身もどこか抜けているというギャップで笑いを誘う。お嬢様タイプは、番組を彩る華としてグラビアアイドルのイメージを過不足なく持ち込んでいるタイプである。

その昔のアイドル歌手がバラエティー番組に出演した場合と同じ扱いであり、熊田曜子、安田美沙子、小倉優子、ほしのあきなど、グラビアアイドルとしてのイメージとバラエティー番組で見せる姿のギャップが少なく、現役でグラビアアイドルを継続しつつ並行してバラエティー出演を果たしている場合が多くみられる。また新人アイドルは得てしてこのタイプからバラエティー番組への出演を始めて、経験を積むうちに自身のキャラクターを確立していく。

『筋肉番付シリーズ』など、知性やキャラクターの面白さよりも主に体力を競うバラエティ番組で大きな注目を集めるのが体育会系タイプである。その際に見せる真剣さや必死さが視聴者の共感を呼び人気を得る。水野裕子、ソニン等のほかに、タレントに転身した美人の元スポーツ競技選手などがこの分野で顕著な活躍を見せている。出演番組によって己の立ち位置を微妙に変えて対応する器用なタイプのバラドルも存在する。MEGUMI、小池栄子、ベッキー、東原亜希等は、自身が司会を務める番組では仕切り役、メイン司会がいる場合はアシスタント、ゲストとして出る番組では時に笑いの対象、時に視聴者(特に同年代の女性視聴者)の代弁者として番組に彩りを添える。

得てしてこのタイプは多趣味であったり多芸である場合が多く、バラエティー番組のみならず女優業等でも高い評価を得ている。また、自身の特殊な境遇を売りにするバラドルも存在する。外見や仕種まで瓜二つの一卵性双生児というキャラクターで人気のマナカナ、金持ちの生まれでそのセレブリティなセンスを隠さずに披露する神田うの、マリエ、ベテランタレント芸人関根勤の娘という2世タレントでアメリカのエマーソン大学を首席で卒業した才媛でもある関根麻里、ファッションデザイナー森英恵の孫娘である森泉などが当て嵌まる。しかし、上記のような分類はごく表面上のことであり、全てが厳密に分けられるものではない。またそれぞれの時代で自身の芸能界でのポジションをシフトさせていくのが常である。

2007年10月10日水曜日

グラビアアイドル 胸も顔のうち

20世紀末に出てきた癒し系グラビアという流れは、「平成不況」という世相が反映して生まれたものであり、近年の各メディアでも多く支持される流れにある。がこれはあくまで表面上のことであり、癒し系ならば人気が出て他は支持されない、などといった単なる二元論で判断できない事も付け加えておく。力のあるものにとっては、グラビアのスタイルの違いなどは微々たるものでしかない。総じて1970年代半ばより現れ始めたグラビアアイドルは、その時代の社会的ニーズや流行によって変遷し、その時代に則した者が大きな人気を獲得している。

業界内では「若いうちは脱ぐ」「胸も顔のうち」と言われる事も多く、最初の写真集グラビア撮影時にビキニを着るのが恥ずかしくて泣いてしまったという乙葉が「水着にならなくていいアイドルは松たか子だけと言われた」という有名なエピソードも存在する。本来グラビア露出は芸能活動のほんのワンステップに過ぎず、ある一定ラインの年齢を過ぎたら、女優やタレントに転身して行く場合が殆ど。

本上まなみや佐藤江梨子、眞鍋かをり等のようにグラビア経験者が、後に文才や芸術の才能を発揮しグラビアとは全く別のことで注目を浴びる場合も数多い。また浜崎あゆみや華原朋美、ZARDの坂井泉水など歌手として大成した人物の中にも過去にグラビアアイドルを経験している女性芸能人は多く存在する。しかし21世紀に入ると、自ら現役グラビアアイドルと公言し、グラビアを卒業せずにタレントや女優としての活動を並行して進める者が現れ始める。

例として小倉優子、ほしのあき、熊田曜子、安田美沙子、磯山さやかなどはテレビで頻繁に出るようになっても尚、グラビア誌面でもトップとして君臨し続けている。こういったグラビアと他の芸能活動を並行する傾向は年々増加しており、緑友利恵、松井絵里奈、木下優樹菜などグラビアアイドルとして(もしくはその他の路線と並行して)デビューしその活動がまだ安定しないうちからテレビのバラエティ番組へと青田買いされていくケースも現れ始めている。

現役グラビアアイドルの活躍

現役グラビアアイドルの肩書きを持ちながらバラエティ番組で成功したという意味では彼女たちが先駆者といってよい。MEGUMIはさらに番組司会や女優、歌手までこなすマルチタレントとして広く認識され、近年のグラビアアイドルの最たる成功例としてマスコミに取り上げられることも多い。また喋りではなくその特異なキャラクターで同様の地位を築いたのが小倉優子で、グラビアと並行しつつTV方面でも活躍。当初は単なる「ぶりっ子キャラ」というひと昔前のキーワードで括られる存在だった。

発言の機会が増えたことで本来の「不思議系キャラ」として認識されるようになる。若槻千夏は渋谷系ファッションとそのギャル的な言動から男性のみならず若い女性からもその年代を代表する存在として広く人気を獲得した。話し方に特徴があり(極端に言えばサ行の発音が外国風)物まね番組などで、誇張され、よく物まねされていた。浜田翔子が表紙と巻頭。表紙を見た時から思いましたが、中見てもなんか疲れに近い物を感じるのですが。多分本人の疲れとかではなく、撮影時の表情の方向性の問題なんだろうな。全体に表情が硬いんですよね。

その表情のこわばりが、見る側に不安定な印象を与えています。衣装面は割とバリエーションに富んでおり、面白みもあるので、表情がもう少し良ければな、と悔やまれます。南明奈。南明奈は写真集買ったので、写真集見て思ったこと含め写真集レビューの際に詳細に書きたいのですが、彼女は雰囲気後藤真希、表情の出し方が安倍なつみという、非常に希有な物を持っていると思います。スタイルはそこそこスレンダーだけど、肉感も兼ね備えている。ということで、磨き方によっては今年独走するくらいのポテンシャルは持っていると思います。

でも、今のままだと表情の出し方が完成されすぎていて、そこに面白みに欠ける部分がある。工藤里紗。sabra上ではグラビア撤退的な内容が書かれていましたが、こうやってきちんと週プレ巻頭に出てきてくれているので、別に気にしなくて良いのかも知れない。彼女の場合常に完成度は保っているし、スタイルの増減はあっても大崩しないので、どのグラビアも安心してみていられる、逆にレビューとしては書きにくいです。

このグラビアでも表情バリエーションは広く、でも安定しています。そろそろ次の展開を考えないといけないかも知れませんが、次の展開をしつつ、この安定したグラビアを見せて欲しい。小阪由佳。今月発売予定の最新写真集から。で、やっぱりセクシー主体の表情作りになってしまうんだよな。小阪由佳の魅力は笑顔にこそ宿る、と思っている私のような人には、相変わらずの錯誤に歯ぎしりすらしてしまいそうになります。セクシー表情では、彼女の魅力は出ないのですよ。写真集の中にはそういう表情もあるのでしょうが、この先行グラビアを見ると、購入意欲が落ちる。中川翔子。ブログ風の文章を伴ったグラビアです。

2007年10月4日木曜日

メジャー系 グラビアアイドル

メジャー系ならばグラビアアイドルの水着姿がグラビアで楽しめる様になった、ビデオデッキが広く普及した時代に放映した総集編で、フジ初の水泳大会の映像を流した事がある。水泳大会はアイドルブームと共に放映本数・内容とも高まりを見せ、ビキニの露出度が高くなっていった1970年代半ばから、1980年代初頭が最もピークだったとされる。この頃「アクション・カメラ術」なる、女性の隙をとらえた覗き撮り(盗撮)に関する書籍がヒットした事もあり、柳の下のドジョウ的に「ヒット・カメラ術」「アタック・カメラ術」など覗き撮り写真集が多数刊行された。

それら書籍の中では水泳大会もかなりの比率を占め、中には水泳大会写真集としか言えない出来の本もあった。バラドルの嚆矢となった森口、井森、山瀬らが頭の回転の良さを生かしてアイドル相当の年齢を越えてなお活躍しているのに対し、2003年頃からのバラドルたちは、少数の例外を除き「若くて容姿に優れているが、知性が欠けている」といういわゆる天然ボケのキャラクターが役割として求められている。

あるいは編集によりそのような部分がことさらに強調される傾向が多い。総じて現代のバラエティー番組は司会を務めるベテラン芸人等との絡みにおいて、バラドルが予想外・計算外な奇想天外な切り返しをし、それに周囲が翻弄される様子を笑いとして視聴者に見せることに主眼が置かれている。現代におけるバラエティー番組は非常に多様化しており、番組のカラーに合ったバラドルがそれぞれ出演依頼を受ける。高学歴タイプ、おバカキャラタイプ、ツッコミ芸人タイプ、お嬢様タイプ、体育会系タイプ、マルチタレントタイプ、その他のタイプ、国立大学卒など高学歴と知性を武器に主にクイズ番組や討論番組などで顕著な活躍をみせるのが高学歴バラドルである。

一般常識はもちろん、自身の得意とする分野の知識に精通し、知性の高い受け答えで視聴者の関心を誘う。しかし時に知性に頼りすぎて思わぬボロを出してしまい、それが新たな笑いを誘い人気に繋がる場合も多い。菊川怜、眞鍋かをり等グラビアアイドル出身者のほかに、アナウンサー等からの転身組もこのタイプに含まれることが多い。一般常識に疎く、クイズ番組などで珍回答を披露して笑いを誘う天然ボケタイプがおバカキャラバラドルである。

2007年10月2日火曜日

パイレーツの「だっちゅーの!」

1997年デビューの女性アイドル芸人コンビ・パイレーツが『タモリのボキャブラ天国』に出演した際に披露した自らの巨乳をネタにした『だっちゅーの!』のキーワードでバカ売れし、翌1998年の流行語大賞を受賞した。21世紀に入った現代は、90cmオーバーの巨乳を持つ女性アイドルも珍しくなくなった。中には根本はるみや愛川ゆず季等のように100cmを越えるバストを持つものも現れ始めている。1982年に講談社が発行する週刊少年マガジンのグラビアオーディション企画として写真家・野村誠一の全面協力を経て創設。

第1回目のグランプリを伊藤麻衣子(現いとうまい子)が受賞し好評を得たことから年1回の開催が恒例化する。その後、斉藤由貴、相楽晴子、細川ふみえ、高岡早紀と次々と有名アイドル・女優・歌手を輩出した。9年間続いた後一時中断したが、1996年に主催を青年漫画誌の週刊ヤングマガジンに移し「ミスヤングマガジン」として復活。グランプリ1名と準グランプリ数名という選出方式に変更される。なお第1回ミスヤングマガジンはグランプリ受賞者が2名という異例の事態が起こっている。

主な受賞者として山田まりや、浅田好未(パイレーツ)、山川恵里佳、杏さゆりなどを輩出。2001年以降は週刊少年マガジン・週刊ヤングマガジン両誌共催のミスコンテストに拡大。これに伴ない名称も「ミスマガジン」に戻し、受賞者もグランプリ、ミス少年マガジン、ミスヤングマガジン、審査員特別賞、読者賞と主要5部門で1人ずつ選出するようになり現在に至る。安田美沙子、中川翔子、和希沙也、岩佐真悠子、夏目理緒、瀬戸早妃、山崎真実、時東ぁみ、北乃きいらを輩出している。

2003年以降から、グランプリ受賞者はTBSテレビ「開運音楽堂」(土曜4:45~、関東ローカル)のアシスタントMCとしてレギュラー出演が与えられる様になった。この番組でTV初レギュラーをまず一年間経験すると言うパターンが定番化している。因みに出演当初と卒業時を比較して見てみると、トークやパフォーマンスの向上に一定の成長を感じられる。ミスマガジン2003メンバーで2004年8月に、BMGファンハウスからCD「ユウキ」(「バーチャファイター サイバージェネレーション」主題歌)も発売された。

2007年9月29日土曜日

水着キャンペーンガール

水着はセパレートだけど、ホルターネック主体で、下はビキニではない。ということで割と穏健だけど、この年代ならそれくらいが当然だし、良い選択だと思います。あとは普通のキャミとかワンピース、あと最初が制服、最後が浴衣。バリエーションがこのページ数の水着写真集としては多い。しかも、可愛らしい衣装が多くて、着せ替えの楽しみがあります。白のワンピースとか、ブルーのフォークロアっぽい衣装が特に可愛らしい。あと、制服と浴衣も良好。特に制服は、スマートな感じが出ています。

派手な水着はなかったものの、グラビアの転換期に入った年と見ることができる。癒し系の系譜に入る吉岡美穂がサントリーDハイ小町及び全日本GT選手権『マリオレーシングチーム・キャンペーンガール』となり業界入り。この年に『トリンプ下着キャンペーンガール』、そして『レースクイーン・オブ・ジ・イヤー』受賞を経て本格的にテレビ業界に進出。かつらメーカーのCMに出たことで人気が急上昇。年の第40回ゴールデン・アロー賞グラフ賞を受賞した。

『ミスヤングマガジン』が講談社発行の漫画誌を統合した大型オーディションにリニューアル。名称として最初にグランプリに選ばれたのは加藤未央。だが当人は大学進学を希望しグラビア活動を極力控えてしまったため、グランプリ受賞者がいきなりグラビアから遠ざかるという前代未聞の事態に。その為かこの年のミスマガジンは勢いがつかず、現在でも目立った芸能活動を続けているのはTBS系『スーパーサッカー』で白石美帆の後を受ける形でアシスタントとして芸能界復帰した加藤と芸能人女子フットサルチーム『ミスマガジン』でキャプテンを務める鎗田彩野ぐらいでとても成功したとはいえなかった。

2007年9月28日金曜日

中川翔子はコスプレグラビア専門

中川翔子は最近コスプレグラビア専門、みたいなところがあるけど、今回はコスプレ色を感じさせる部分はある物の、割と普通のセクシーグラビアになっています。写真の肌触りに生き生きしたものがない分、やや精彩に欠ける部分があるけど、本人の出来としては上等じゃないのかな。逆に、もっとコスプレ色が強くないと、精彩はでないのかも知れない。20世紀末に出てきた癒し系グラビアという流れは、「平成不況」という世相が反映して生まれたものです。

近年の各メディアでも多く支持される流れにある。がこれはあくまで表面上のことであり、癒し系ならば人気が出て他は支持されない、などといった単なる二元論で判断できない事も付け加えておく。力のあるものにとっては、グラビアのスタイルの違いなどは微々たるものでしかない。総じて1970年代半ばより現れ始めたグラビアアイドルは、その時代の社会的ニーズや流行によって変遷し、その時代に則した者が大きな人気を獲得している。

業界内では「若いうちは脱ぐ」「胸も顔のうち」と言われる事も多く、最初の写真集グラビア撮影時にビキニを着るのが恥ずかしくて泣いてしまったという乙葉が「水着にならなくていいアイドルは松たか子だけと言われた」という有名なエピソードも存在する。本来グラビア露出は芸能活動のほんのワンステップに過ぎず、ある一定ラインの年齢を過ぎたら、女優やタレントに転身して行く場合が殆ど。本上まなみや佐藤江梨子、眞鍋かをり等のようにグラビア経験者が、後に文才や芸術の才能を発揮しグラビアとは全く別のことで注目を浴びる場合も数多い。

また浜崎あゆみや華原朋美、ZARDの坂井泉水など歌手として大成した人物の中にも過去にグラビアアイドルを経験している女性芸能人は多く存在する。しかし21世紀に入ると、自ら現役グラビアアイドルと公言し、グラビアを卒業せずにタレントや女優としての活動を並行して進める者が現れ始める。例として小倉優子、ほしのあき、熊田曜子、安田美沙子、磯山さやかなどはテレビで頻繁に出るようになっても尚、グラビア誌面でもトップとして君臨し続けている。

2007年9月26日水曜日

アイドル並みのルックスと、しなやかな肢体

業者はアイドル水着画像を金儲けに利用し、民衆は利用され、ついでに映像的心理セットが施される事によって民衆はさらに利用されやすい状態になりえるという、ある種のスパイラルにハマっているわけです。伊達眼鏡の萌えキャラというアニメや漫画などの2次元キャラクターを意識したギミックでグラビアと同時並行して歌手活動を開始し、主にハロプロ系ファンから熱い支持を受けた。『日テレジェニック2005』にはプラチナムプロダクションの愛川ゆず季、アバンギャルドの浜田翔子等が選出。既にグラビアではおなじみの存在であり、SUPER GTイメージガールやレースクイーンとしてサーキットでも同時に活動した。

『ヤングジャンプ制コレ2005』ではグランプリをホリプロの寺田有希が、サンミュージックの福留佑子と、砂岡事務所(劇団ひまわり)の齊藤夢愛が準グランプリを受賞している。またCMにグラドルが起用されることも増え、特に3つの大手消費者金融CMでアーティストハウス・ピラミッドの熊田曜子、安田美沙子、夏川純がそれぞれ担当。これに続いてフィットワンの佐藤寛子、中川翔子も同系のCMに出演するようになる。またかつらメーカーのCMにはほしのあきが、翌年にはほしのと同じエープラス所属の小阪由佳、オスカープロモーションの原幹恵も出演している。

2006年、もはやグラビア界は群雄割拠の時代となった。単に雑誌グラビアを賑わせるだけでなく、グラビアを継続したまま各方面への進出を果たし、売り出す手法も多岐に渡っている。『ミスマガジン2006』ではSMAエンタテインメントの倉科カナがグランプリに、元Linda☆Lindaで歌手経験のある松井絵里奈がミス週刊少年マガジンに、お菓子系雑誌出身の美少女として有名だった仲村みうがミスヤングマガジンに選出。『日テレジェニック2006』は通年のような「1人がグラマーなら1人が細身、もう1人が妹系…」というバランスの取れた人選ではなく、この年から1つのコンセプトに沿った選考になった。

この年のキーワードは「巨乳」でプラチナムプロダクションの「軟乳グラドル」として売り出していた相澤仁美、アバンギャルドの北村ひとみ、イエローキャブ(応募時。現:スイートルーム)の草場恵(同年『ミスマガジン2006』読者特別賞も受賞)、オスカープロモーションで美少女クラブ31のメンバーとして活躍していた原幹恵と全員が90センチオーバーのバストを揃えてファンの度肝を抜いた。またグラビア界以外からのグラビアへの進出も多い。前年年頃からビーチバレー選手の浅尾美和がそのアイドル並みのルックスの良さと鍛えられたしなやかな肢体が注目されてオフシーズンの活動の一環としてグラビアに進出、この年に試合以外での水着写真集を発売。

2007年9月22日土曜日

水着イメージDVD

グラビアアイドルがが、テレビ番組で見せる極めて素人っぽいリアクションがウケて、グラビア界でもすぐさま取り上げられるようになり、新たな旋風を巻き起こす。またグラビアではなくいきなり水着イメージDVDを発売し好セールスを記録した長崎莉奈もそのギャルっぽい出で立ちとは裏腹なおっとりとした癒し系の雰囲気をかもし出す特異なキャラクターとして注目をされ始める。

ほしのあきは、グラビアでは既に4年程前からおなじみの顔であったが、「最年長グラビアアイドル」というキーワードとそれを全く感じさせぬロリ顔、華奢な体型、88センチの弾力のある豊満な胸元を大胆に露出するギミックで深夜番組を足がかりにTVでの露出が増え始めたところ、急激に知名度がアップ。特に業界各所でほしのあきファンを公言し始める者が増え始め、芸人・長井秀和からは毎週のように持ちネタで「愛しのおっぱいエンジェル!!」と呼ばれ、芋づる式に人気が拡大。

30歳近い年齢ながら惜しげも無く水着姿を披露して完成度の高いグラビアを堅持、その地位を確立した。彼女の活躍がグラドルの平均寿命を飛躍的に上げることになり、今の時代では本人のやる気と身体のメンテナンスを怠らなければグラビアでも活躍できる、という認識が広く生まれ、この後多くの高年齢グラドルが活躍の場を広げていくことになる。またそれと並行しドラマなどでは本名の「星野亜希」名義で女優としても活躍。さらにグラドルの知名度貢献に一役買った。

幅広い活躍が評価され、翌2006年第44回ゴールデン・アロー賞グラフ賞を受賞。なおこの年の第43回ゴールデン・アロー賞グラフ賞は、これまでの幅広いメディア露出が評価された安田美沙子が受賞している。その他に大きな動きとなったのは「お尻」というヒットワードが生まれたこと。その発端はこの年から本格的に芸能活動を再開した秋山莉奈で、『撮影の時に「お尻の形が綺麗だね」って言われることが多かった』と自らお尻を強調した水着写真集『楽園』をこの年の11月に発売すると、透けるような白い肌と淫靡な表情、大胆なポーズがクチコミで話題となり大ヒット。

2007年9月20日木曜日

キーワードは巨乳

キーワードは「巨乳」で、プラチナムプロダクションの「軟乳グラドル」として売り出していた相澤仁美、アバンギャルドの北村ひとみ、イエローキャブ(応募時。現:スイートルーム)の草場恵(同年『ミスマガジン2006』読者特別賞も受賞)、オスカープロモーションで美少女クラブ31のメンバーとして活躍していた原幹恵と全員が90センチオーバーのバストを揃えてファンの度肝を抜いた。またグラビア界以外からのグラビアへの進出も多い。前年年頃からビーチバレー選手の浅尾美和がそのアイドル並みのルックスの良さと鍛えられたしなやかな肢体が注目されてオフシーズンの活動の一環としてグラビアに進出、この年に試合以外での水着写真集を発売。テレビCMにも起用された。

さらに海外発のネットアイドルとして一部で爆発的人気となっていたリア・ディゾンは、来日を期待するアクセス者の後押しから日本の芸能事務所と契約し、「グラビア界の黒船」と呼ばれる逆輸入グラビアアイドルとして鮮烈なデビューをしている。そして元Folder5の満島ひかりやdreamの長谷部優など歌手活動主体のアイドルがソロ活動を機にグラビア進出している。また、ハロー!プロジェクトのアーティストも、水着姿が中心の写真集やDVDを出している。ただし、1970年代から1980年代にかけての女性アイドルが、歌手活動主体ながら同様の写真集を出していた事を考えると、特に新しい芸能活動の手法というものではない。

ティーンファッション誌やテレビCMからの移籍組も多く、南明奈、夏帆などが高い人気を集めた。その他には青木りんや範田紗々のように通常のグラビアでは人気が出なかったものの、着エロ系のグラビアアイドルを経てAV業界へ転出していく者も出るようになっている。グラビアアイドルとは、何のためにやってる仕事なんでしょうか。写真集だしたりDVDとか出したり。彼女達は何を目的として仕事してるのでしょうか。 彼女達本人は、自分を有名にする手段の一つでやってるんだとだと思います。それを証拠に、グラビアアイドルから歌手や女優になった人もたくさんいますしね。勿論自己満足でやっている人も多いでしょう。

ただ、彼女達の事務所、写真集やDVDの出版元は、単なる金儲けの道具だと思います。現在のグラビアアイドルを一般嗜好的に大きく分類すると、セクシーさやエロティックさなど大人っぽさを売りにする者と、子供っぽさや幼さ(ロリータ)、清純さなどの可愛らしさを売りにする者の2極に分けられる。またその境界線を繋ぐキーワードとして20世紀末より日本社会に浸透した「癒し」を売りにする者も現れている。ただしあるアイドルがどういった分類でグラビア読者に受け入れられるかは、個人的主観が大きく介在するため、明確な基準が存在するわけではない。前者の大人っぽさを売りにする者は、10代でデビューした者が20歳を越えてから注目される場合や20代に入ってからデビューするケースが主に当て嵌まる。

2007年9月14日金曜日

往年のアイドルたちの水着画像

1980年歌手デビューの松田聖子、河合奈保子、柏原芳恵、甲斐智枝美、三原順子、1982年歌手デビューの中森明菜、石川秀美、小泉今日子、早見優、堀ちえみ、松本伊代など、1980年代前半は山口百恵引退後の第2期女性アイドル歌手ブームが起きていた時期であり、世間的にも「女性アイドルがグラビアに水着で載っている」という捉え方でしかなかった。またグラビアもどちらかといえばアイドル歌手がグラビアで水着を披露する割合がまだ多かった。

1985年、このジャンルにおいてその後数多くのスターを輩出するイエローキャブから、所属タレント第1号である堀江しのぶがデビューする。堀江は同社の社長・野田義治(現:サンズエンタテインメント社長)の秘蔵っ子であり、後に自ら「堀江を売り出すためにイエローキャブをつくった」と公言した程の存在だった。この時代も未だ女性アイドル歌手の全盛期であったため、堀江もアグネス同様に歌手デビューもしている。

大きな期待を掛けていた逸材を失ったイエローキャブではあったが、新しい素材もまた続々現れてかとうれいこ、細川ふみえといった豊満で肉感的なタレントが次々とグラビアで脚光を浴びている。また鈴木京香や山口智子、飯島直子などの水着キャンペーンガールも、この頃頻繁に雑誌グラビアを飾っている。また同年にスタートした『夕焼けニャンニャン』で結成された素人女性アイドルグループ「おニャン子クラブ」が中高生を中心に大変な人気を獲得。解散する1987年までグラビア方面でも活躍した。

その一方で、前述の山口智子がその後女優活動のためにモデル事務所から現在の事務所へ移籍したように、水着グラビアモデルとその後の芸能活動とは、スポンサーの意向などが障害となって、上手くは繋がっていなかった。山口は1988年のNHKの連続テレビ小説で主演を果たし、以後は水着を封印し女優としてステータスを築いて行く。そんな中でイエローキャブは、水着着用モデルからその後の女優・歌手等への展開を一括に考えたプロダクションとして脚光を浴びていく。